おうちサロン『Nature』が育てているハーブ ナチュール

【薬膳教室のお知らせ】6月23日(月)「梅雨の薬膳」~湿気が身体にどんな影響を与えるか。元気で梅雨を乗り切るために

雨が続きますね。そろそろ関西も梅雨入り宣言されるようです。

五行の順番は春、夏、長夏(ちょうか)、秋、冬ですが、

雨が多くなるこれからの季節に夏より先に梅雨の薬膳を開催いたします。

湿気が多い季節。湿はどんな特徴があるのか、

それはどのようにして身体に影響するのか

浮腫みやだるさ、梅雨に弱るお腹の不調はどんな食材を使えばいいのか。

それ、あるある!のお話とともに身近な食材で梅雨を乗り切るおうち薬膳をお伝えいたします。

利尿作用、デトックス、と言いますが、不要な水分は出す、必要な水分は取り入れるが大切です。

■日程

6月23日(月)10時半〜14時 ※残席2名

6月25日(水)10時半〜14時 ※満席になりました。ありがとうございます

6月30日(月)19時半~21時半 オンラインレッスン(zoom)※録画もお渡しします

ご好評いただいている遠方や仕事が終わってからの参加も可能な夜のオンラインレッスンも実施予定です。今回、ご都合が合わない場合は資料と動画配信でも学べますのでお気軽にご連絡ください。

■料金 6500円

座学、小さいおやつ、お茶、梅雨の食材を使ったランチ

【夏の薬膳の会】

7月後半に開催予定 ※本格的に暑くなる前に開催したいと思います

■オンラインレッスン料金 6000円

座学、梅雨の薬膳BOX(おやつ、お茶、薬膳食材セット)

■お申込み

HPのイベントカレンダー、又は公式LINE,SNSメッセンジャーからお申し込みください